こんにちは
今回は、ドクターハウシュカのクレンジングミルクをご紹介します。
ドクターハウシュカは、オーガニックコスメブランドの中でも、余計な成分を含まず、必要最低限の原材料を使って植物本来の力を最大限に活かす製法で作られているところが魅力です。その中で、トラブルを抱えたお肌でも優しく包み込んでくれるクレンジングミルクは、心までも癒やしてくれるオススメのアイテム、ぜひ試してみてくださいね。
Contents
優しい使い心地“ドクターハウシュカ クレンジングミルク”のご紹介
クレンジングは、スキンケアのファーストステップとしてとても重要で、その後の化粧水や美容液の浸透・効果を左右するので、品質にこだわりたいものですね。
ドクターハウシュカのクレンジングミルクは、バイオダイナミック農法で作られた複数の植物エキスをリズム製法で抽出しており、生きた美容成分をそのまま詰め込んでいるので、お肌に刺激を与えず、自然の力で優しくコンディションを整えてくれるのです。湿疹や赤み、乾燥など、肌トラブルがある場合でも、比較的安心して使えます。
傷に効く薬物植物と言われている「アンチリスブルネラリア花エキス」や、アンズの種子から取られたお肌を柔らかくする効果のある「キョウニン油」、お肌の血行を促進する「ムギ発酵エキス」、アーモンド油やホホバ油など、貴重な美容植物エキスが配合されています。
テクスチャーは柔らかめです。
お肌につけた時に、優しくお肌に馴染んで肌触りが気持ちよいです。
ほのかなフローラルな匂いに癒やされます。
しっとり感を残しつつも、メイクはさっぱり落ちています。
“ドクターハウシュカ クレンジングミルク”の美容効果を高めるオススメの使い方
ドクターハウシュカのクレンジングミルクは、公式サイトではメイク落としとして紹介されており、洗顔クリームとの併用を推奨されていますが、私は夜も朝もこれ1本です。
オーガニック系のファンデーションやメイクであればそれで問題ないと思いますが、オーガニック以外のアイテムでしっかりメイクをしている時は、洗顔クリームとの併用をオススメします。
また、口コミなどでメイクが落ちにくいというコメントがありましたが、下記の方法で使えば問題ないかと思います。
①目元や口元のポイントメイクは、アイメイク落としで予め落としておきます。
②1、2回お湯で洗ったお肌に2プッシュ分のクリームをぬり広げます。
③鼻の頭やわきは念入りになじませましょう。
④お顔全体を優しくマッサージしながらお肌になじませていくと、ポロポロと老廃物が浮き出てきます。(40秒ぐらい・・・)
※この時、まつげ部分にも優しくなじませるとマスカラもキレイに取れていきます。(お湯でオフできるタイプの場合)
⑤手触りが変わってきたら流し時です。お湯になじませながら優しく洗い流していきます。(15回ぐらい)
④、⑤の工程を丁寧に行うのがポイントかと思います。2プッシュだと一見少ないように感じますが、実際には十分です。
メイク落とし後、ダブル洗いはしません。
朝は、5回ほどお湯で洗ってお肌を濡らしてから同じ方法で洗顔します。
ドクターハウシュカクレンジングミルクGOOD&REQUESTEDポイント
●GOODポイント
・つけ心地が優しく気持ちよく、乾燥でトラブルを起こしがちなお肌のコンディションがしっかり整います!
・使い続けると、血行が促進されてお肌が温かくなり顔色も良くなります!
・使用後のもっちり感とすっきり感のバランスが絶妙です!
●REQUESTEDポイント
・特にありません
ドクターハウシュカクレンジングミルク商品詳細
●容量:145ml
※朝、夜使って3ヶ月ほど保ちます。
●成分:水、エタノール、グリセリン、アンチリスブルネラリア花エキス、キョウニン油、アーモンド油、ホホバ油、ムギ発酵エキス、セテアリルアルコール、ベントナイト、レシチン、キサンタンガム
●定価:4,536円(税込)
●購入はこちら
・楽天
・amazon(並行輸入品にて3,180円!)
・楽天(並行輸入品にて3,780円!)
リップクリームやバスエッセンスも良さそう!また使ってみてレポートしますね!