Contents
“FEMMUE(ファミュ) ビューティークレンジングバーム”とは?

“FEMMUE(ファミュ) ビューティークレンジングバーム”は、オリーブ果実油、レモン果皮油、ベルガモット果皮油など、10種類以上の植物オイルを配合して作られた美容オイルのようなクレンジングバームです。
昨年に発売されて以来、美的の上半ベストコスメクレンジング部門第2位やwithの最愛コスメ大賞2019 上半期編 美のプロが選ぶ!恋に効くコスメ大賞 クレンジング部門 第1位など数々のコスメ大賞を受賞している、大人気のクレンジングバームです。
他のクレンジングバームと違うのは、
●まずテクスチャー…指でバームをすくった瞬間、とろけるような滑らかさでお肌に優しくフィット、お肌への負担を一切かけることなくメイクオフできます。
●次に温かさ…バームをお肌になじませていくと、ほんのり温かくなっていき、マッサージするとお肌がポカポカしてきます。角質ケアにもなるのだそうです。また、好きなオイルをプラスすれば、マッサージバームとしても使えるのだそうです。
●そして香り…実際には、ネロリとシトラスとのことですが、私の感覚では少し甘めなボタニカルな香り…うっとりとした気持ちになります。
成分は…
グリセリン、オリーブ果実油、パルミチン酸エチルヘキシル、ジグリセリン、ステアリン酸スクロース、(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10、(C12-14)パレス-12、ミツロウ、セテアリルアルコール、水、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ステアリン酸グリセリル、1,2-ヘキサンジオール 、パーム油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、レモン果皮油、酢酸トコフェロール、ベルガモット果実油、ビターオレンジ花油、月見草油、ツバキ種子油、カニナバラ果実油、アミリスバルサミフェラ樹皮油、アボカド油、ヒマワリ種子油不けん化物、ホホバ種子油、ダマスクバラ花油、マンダリンオレンジ葉油、バニラ果実エキス
※不使用:合成保存料 合成香料 合成着色料
お肌に負担をかける余計なものは含まず、反対にお肌を保護する植物オイルがたくさん含まれています。オイルクレンジングの中でもお肌に必要な水分・油分を取りすぎずにメイクオフできるアイテムです。
ー「FEMMUE(ファミュ」を知らない方へー
「FEMMUE(ファミュ)」は、お花のエッセンスを凝縮して作られている韓国発のオーガニック系コスメブランドです。昨年頃からコスメキッチンなどで販売されており、美容フリークの間でも話題になっています。フェミニンな香り・お肌喜ぶテクスチャー・ラグジュアリーなデザインが特長的なスキンケアアイテムを多数取り扱っています。
本ブログでも、FEMMUE(ファミュ)のカメリア化粧水のレビューをしたことがあります。ご興味のある方は、ぜひ合わせてご覧ください!
“FEMMUE(ファミュ) ビューティークレンジングバーム”を使ってみた
ここからは、FEMMUE(ファミュ) ビューティークレンジングバームの実際の使い心地などをご紹介していきます。
まずはパッケージのご紹介から…ひと目でFEMMUEと分かる、柔らかいピンクのボックスにゴールドの繊細なブランドロゴです。

“動物実験は行っていませんよ”の印であるうさぎちゃんマークが…

裏表示です。

ちょっとボケていて恐縮ですが、こちらが本体です。

密閉度を高める中蓋がついているので、お風呂でも安心して使えます。

バームそのものは黄色です。

写真からでも分かる通り、ねっとりとろとろのテクスチャーです。乾いたお肌に乗せていくと、お肌に気持ち良いんです。この時点で手の甲が少し温かい。。。

お肌に馴染ませていくと、透明になります。バームをつけた部分がポカポカしていきます。少し甘めのフェミニンな香り…スパにいるような気分になります。
1回につきパール3粒分ぐらい、たっぷり使いがオススメです。固めなので、両手のひらで軽く伸ばしてからおに馴染ませる方が使いやすいです。

オイル状になるまで顔をマッサージします。

その後少しづつぬるま湯を加えて乳化させながらメイクや皮脂汚れを浮かせていきます。
※この過程のお写真取り忘れました、すいません。。。
最後に、ぬるま湯でしっかり洗い流します。

ダブル洗顔は必要ありません。
メイクや皮脂汚れはさっぱり落とせているものの、つっぱりや乾燥などもなくプルプルのお肌に仕上がります。
その後、いつも通り化粧水・乳液などでスキンケアしていきます。
ちなみに、アイメイクについてはアイメイク落としでしっかり落とすのがオススメです。
朝の洗顔料としても使えるのですが、私の乾燥肌にはさっぱりしすぎてしまうので、別の洗顔フォームを使用しています。
“FEMMUE(ファミュ) ビューティークレンジングバーム”の個人的な評価
☆5つが満点評価において、FEMMUE(ファミュ) ビューティークレンジングバームは☆3.6
オイルクレンジングの中では、かなり高品質なアイテムだと思います!ただ、乾燥肌の私にはやっぱりオイルよりミルククレンジングの方が合っているみたいです。
また、結構大きめの容器なのですが、毎日使っているみるみるうちに無くなっていく感じがして…コスパが良くないと感じました。
“FEMMUE(ファミュ) ビューティークレンジングバーム”をオススメする人・しない人
●オススメする人
・ミルククレンジングでは、メイク汚れが落とせていないように感じる方
・オイルクレンジングがお好きなものの、かさつきが気になっているという方
・吹き出物が出やすいけど、乾燥肌でもある方
●オススメしない人
・お肌体質を聞かれたら、即答で“乾燥肌!”と答える方
(つまり超乾燥肌の方)
・コスパを気にされる方
・メイクが薄めな方、オーガニック系のコスメを使用されている方
(↑ミルククレンジングがおすすめです)
“FEMMUE(ファミュ) ビューティークレンジングバーム”の商品詳細


●内容量:50g
●全成分:グリセリン、オリーブ果実油、パルミチン酸エチルヘキシル、ジグリセリン、ステアリン酸スクロース、(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10、(C12-14)パレス-12、ミツロウ、セテアリルアルコール、水、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ステアリン酸グリセリル、1,2-ヘキサンジオール 、パーム油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、レモン果皮油、酢酸トコフェロール、ベルガモット果実油、ビターオレンジ花油、月見草油、ツバキ種子油、カニナバラ果実油、アミリスバルサミフェラ樹皮油、アボカド油、ヒマワリ種子油不けん化物、ホホバ種子油、ダマスクバラ花油、マンダリンオレンジ葉油、バニラ果実エキス※不使用:合成保存料 合成香料 合成着色料
●定価:4,800円(税込)
●商品の詳細・購入はこちら
