毎年この時期に各コスメブランドで発売されるクリスマスコフレはお得でお洒落なものが多く注目です。
クリスマスコフレは、普段は販売されていない限定商品や限定パッケージが楽しめたり、トライアルサイズのもの発売されるので、ブランドの様々なアイテムを試し使いするのにもぴったり、贈り物にも喜ばれますね。
もちろん、オーガニックコスメブランドでも様々なクリスマスコフレが発売されていますのでご紹介したいと思います。
第一弾の今回は、ヴェレダのクリスマスコフレです。
Contents
女性同士のクリスマスプレゼントのベスト・セレクションとは?
最近、年末のご挨拶も兼ねて、女性同士でクリスマスプレゼントを交換することが増えました。
でも女性同士の場合、どのぐらいの金額が相手への負担もがっかり感ないのか?アイテムはどんなものが喜んでもらえるのか?と結構頭を悩ませてしまいますね。
そんな時に役立つリサーチデータをご紹介したいと思います。
Q:女子同士で交換するクリスマスプレゼントの1個あたりの平均予算を教えてください。
1位 1,000円~3,000円未満……40.0%
2位 3,000円~5,000円未満……28.0%
3位 5,000円~10,000円未満……16.3%
Q:上記の予算で、どのようなプレゼントを購入しましたか?(またはする予定ですか?)【複数回答】
1位 コスメ……47.0%
2位 アパレル小物(手袋・ハンカチ・傘など)……41.3%
3位 スイーツ……35.7%
※このリサーチは20~49歳の女性300人を対象に行なっています。
参照:https://cancam.jp/archives/244095
つまり、3,000円未満のコスメをプレゼントする女性が多いということですね。
老舗オーガニックコスメWELEDA(ヴェレダ)の2017年クリスマスコフレ3種
オーガニックコスメは、体質やお肌タイプを選ばず、比較的多くの人に使いやすく作られているのでプレゼントにはオススメです。!数々のオーガニックコスメブランドの中から、今回は“ヴェレダ”のクリスマスコフレ3種類をご紹介します。
ヴェレダはこのブログでも度々ご紹介している老舗のオーガニックブランドです。シュタイナーの人智学を元に、自然の原理に基いて栽培するバイオダイナミック農法による植物を原材料の中心とし、植物に本来備わっている生命力を活かした身体の内側から整える究極の美容アイテムを古くから開発しているコスメです。
知名度も高く、たくさんの人に愛されているブランドなのでみんなに安心してオススメできます。
①リピート率が高い!大人気の“ホワイトバーチ ボディスタイリングセット”
ヴェレダでも人気No,1のボディオイル“ホワイトバーチ”とウエストまわりのマッサージに最適なブラシがセットになっています。通常は、オイル単品販売や太ももマッサージ用のブラシがセットなのですが、今回は期間限定でウエスト周り用のブラシがついています。
ホワイトバーチは、白樺の木のことで、ヴェレダのオイルは有機栽培の白樺の木の葉っぱを使用しています。
ホワイトバーチには、コレステロールの低下作用のあるフラボノイド、サポニンに加え、抗酸化作用のあるタンニン、お肌のキメを整えるビタミンCが含まれているので、お肌の引き締めやお肌を滑らかに保つ効果が期待できますよ。
<オススメポイント>
ホワイトバーチは私も何回もリピートして使用しています。
私は主にヒップケアに使っているのですが、お肌につけるとオイルが温かくお肌に浸透してむくみが自然と取れていきます。また、使い続けるとセルライトが減少してお肌の凹凸がなくなり、すっきりとしたヒップラインになっていくのが実感できます。
以前友人にもプレゼントしたことがあるのですが、使ってみたら足のむくみが取れたととても喜んでくれて、彼女もリピート購入しているそうです!
身体のむくみを取りたい方、ファーミングと保湿を一気にケアしたい方にとてもオススメです!
②保湿にもリラックスにも使える“ハーバルオイルコレクション2017”
こちらは6種類の香りの限定ボディオイルセットです。
ザクロ、ワイルドローズ、ラベンダー、シトラス、ホワイトバーチ、アルニカマッサージオイルが入っています。
通常、このオイルは100mlのサイズしかなく10mlは限定商品のみなので、色々なオイルを少しずつお試しできるチャンスですね。
<オススメポイント>
パッケージも、クリスマスカラーで可愛いので、プレゼントにもぴったりです。
ボディのケアは通常ボディクリームが中心で、オイルはなかなか使う機会がないという方が多いので、プレゼントでもらえると嬉しいと思います。
オイルはお風呂上がりの全身保湿に使ったり、朝お出かけ前に露出しがちな足や腕の保湿に使うのもオススメです!
●商品の詳細・購入はこちら
③冬の楽しみ!スペシャルなお風呂タイムに“バスミルクミニセット”
こちらは5種類の香りのバスミルクセットです。
ラベンダー、ワイルドローズ、アルニカ、シトラス、モミが約2回分の20mlずつ楽しめます。
バスミルクは、色や香り、とろみ加減など好みが分かれるので、このように少しづつお試ししてお気に入りの一つを見つけられるのは理想的ですね。
<オススメポイント>
私は以前こちらのラベンダーを使用したことがあるのですが、仕事で疲れた身体がラベンダーの香りで一気に癒やされて、毎回バスタイムが楽しみでした。
ラベンダーは色がつかないタイプで、ほんのり香る感じなので、湯船に入る直前に投入するのがオススメです。
一方、ワイルドローズは入れると乳白色になり、またローズヒップオイルが含まれているので保湿効果が高いようですね。
モミは、森林浴をしているような心地よい香りに包まれると口コミでも大好評です。
バスミルクを楽しむ方法としては、お風呂の電気を消してキャンドルで楽しむのも良いですし、足湯に数滴垂らしたりという使い方もできますよ。ミニサイズなので、旅行に持っていくのもオススメです!
これからも色々なクリスマスコフレをご紹介していきますね。