こんにちは。
仕事、家事、育児、どんなに好きなことでもどうしてもイヤになる時ありますよね?
そういう時、皆さんはモチベーションをUPさせていますか?
私は“音楽”と“アロマ”なんです!
普通ですよね。笑
音楽は、ボサノバなどのバックミュージックというより、メッセージ性の強いミスチルやRADWIMPSなどを、仕事の休憩時間に歌詞を追いながらじっくり聴くと、“よし!”と気合が入ります。
どうしても乗らない時は、1人部屋で熱唱したりもします。
聞いた話ですが、日常生活で思わず歌を口ずさむのは、心理的に“楽しい!”という気持ちの時ではなく、“頑張らないと!”と自分を鼓舞している時なのだそうですよ。
ちょっと意外ですよね。
それでは、今回はお肌に現れるカラダの不調サインとそのチェック方法、そしておすすめのオーガニックボディクリームをご紹介します。
Contents
カラダの不調サインはお肌に現れる
こちらのブログでもちょこちょこと書かせて頂いているのですが、私は去年大病を患いました。仕事もプライベートも一見十分過ぎるほど充実していた時に起こった、まさに“晴天の霹靂”だったわけですが、今から振り返ってみると、カラダからの“サイン”は色々あったなと思うのです。
ただ、それに自分がまったく気づいていなかった、自分のカラダからの声にまったく耳を傾けていなかったなと思います。
そのカラダからのサインの一つは、お肌に現れていました。
具体的な変化としては、
●ボディがやたら乾燥する。
まぁ、ボディクリームも週2回塗れば良い方というほどきちんとケアもせず、夜は仕事から帰ってばたんきゅーだったからというのもありますが・・・
●体温調節が上手くできない
一日の間でも、寒くなったり暑くなったりを極端に繰り返していました。
●ボディのあらゆる場所に湿疹がでる
特に夕方は必ずどこかしら痒くなり大きい湿疹が出来ていました。
このように、サインといっても大きな変化じゃないんです。
でもこれが続くというのは今から考えるとおかしいのです。
しかしその時は問題視していませんでした。
もちろん、上記のような肌トラブルがあるから即病気と繋げる必要はないと思います。しかし、それが長く続いているにも関わらず放置しておくと、何かしらカラダの不調に繋がる可能性があります。
それを防ぐためにはどうしたら良いか?
私はどうしていたらここまでの病気を防ぐことができたのか?を考えたのですが、「定期的なボディチェック」が必要だったということに気づきました。
簡単にできる!カラダの不調に気づくためのボディチェック方法
私のように大きな病気になることを防ぐためにも、一日に1回、忙しいようでしたら週に1回でも自分のカラダを触って、ボディチェックすることをオススメします。
一日の疲れが溜まりきった夜寝る前に行うのが良いです。
ボディチェックと言っても大げさなものではないです。
ボディクリームを塗りながら3分ぐらいで行えます。体型維持にも繋がります。
チェックポイントしては、
●お肌の乾燥度合いはどうか?ザラザラしていないか?またはチクチクしないか?
●お肌の体温はどうか?極端に冷たかったり、熱かったりしないか?
●湿疹が出ているところはないか?
●どこかむくんでいるところはないか?
●どこかコリ固まっているところはないか?
●アザやシミはできていないか?
●以前に比べてたるんでいるところはないか?筋トレしている場所の成果なども確認
●しこりがないか?
何か変化を感じたら、内容に応じて都度対処し解消していきましょう。
都度の対処で解消されなかったり、どうしても気になる場合は病院に行ってみた方がよいです。
何も対策を取らず変化を溜め込むこと、変化に慣れてしまうこと、変化に自分で気づかなくなることが一番危険だと思います。
ちなみに私は以前、お肌の調子は悪くなるとマッサージサロンに行って他の人の手でケアしてもらっていたので、余計自分の変化に気づけませんでした。自分で自分のカラダを触るということが大事だと思います。
しかし病気の治療後、このボディチェックを含むボディケアを念入りに行うようになって、最初にご紹介した肌トラブルはウソのようになくなりました。
“最近自分のカラダを労れていないなぁ”という方はぜひ試してみてくださいね。
最近愛用しているボディクリーム「トリロジー ファーミングスキン ボディローション」
健康を保つには、食べる物と共に外側からの栄養補給も大事です。
ボディクリームを毎日真面目に塗るようになってから、本当のお肌の調子がよいです。ボディクリームは色々な種類を試すのが楽しいのですが、今回は今愛用しているトリロジーのオーガニックボディクリームをご紹介します。
以前こちらのブログでもご紹介したのですが、トリロジーは“シンプル”“ピュア”“バイタル(効果)“を大テーマとしているニュージーランド発のオーガニックコスメブランドです。
こちらのボディクリームは、こっくりとした固めのテクスチャーです。
有機栽培のローズヒップ種子から抽出した、トリロジー自慢のオイルが配合されています。
伸ばすとこんな感じ。
グレープフルーツとゼラニウムが合わさったようなさっぱりとした香りです。
水分、油分がしっかりお肌に補給される感じです。
ただ、塗った後ベタつきが少ないので、すぐに服を着ても大丈夫です。
「トリロジー ファーミングスキン ボディローション」 のご紹介
●容量:200ml
●価格:3,888円(税込)
●全成分:水、ヒマシ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グリセリン、オリーブ油脂肪酸セテアリル/オリーブ油脂肪酸ソルビタン、ハチミツ、ステアリン酸グリセリル、月見草油、ローズヒップ油、ヤシ油、コーヒー種子エキス、ヒアルロン酸Na、アボカド油、ホホバ種子油、アーモンド油、酢酸トコフェロール、アロエベラ葉エキス、キサンタンガム、クエン酸、デヒドロ酢酸/ベンジルアルコール、香料(2015.08.01現在)
●商品の詳細・購入はこちら
今日の夜はボディークリームを丁寧に塗りながら、ついでにボディチェック&体調チェック、ぜひ試してみてください!